大学院経済学研究科 博士課程入試について
■大学院経済学研究科博士[一般入試]入試案内
* 出願にあたり、事前に本研究科教員と連絡を取る必要はありません。
(出願期間前に、指導を希望する教員に事前相談することは妨げません)
* 官公庁、企業、団体等に在職のまま大学院に入学を検討されている方へ
社会人特別選抜以外の一般入試を受験して入学した場合、開講時間や学生指導の時間帯などに関して、
特別な配慮はありませんので、予めご承知おきください。
* 留学生向けの入学案内についてはここをクリックしてください。
出願期間:令和6(2024)年1月4日(木)~1月5日(金) |
令和6(2024)年度博士課程学生募集要項 【PDF】
令和6(2024)年度博士課程学生募集要項 補足説明【PDF】
※学生募集要項等は紙媒体では配布しません 。
(各種様式、記入方法などについて)
入学願書 | 【PDF】 |
受験票 | 【PDF】 |
提出書類チェックリスト |
【PDF】 |
研究計画書、参考業績リスト、推薦書、返信用封筒の作成見本 | 【PDF】 |
東京大学大学院経済学研究科 検定料払込方法 支払い期間:12月18日(月)から1月5日(金) ・コンビニエンスストア、ペイジー対応ATM、ペイジー対応ネットバンク、 ネット専業銀行、クレジットカードでの払込みの場合は表右掲載のPDFを参照してください。 ・銀行振込の場合の払込の場合は、【振込依頼書】により振り込むこと。※ ※検定料払込時の手数料は志願者負担となります。料金は各銀行の最新情報をご確認ください。 |
【PDF】 |
検定料貼付台紙 | 【PDF】 |
風水害等の災害により被災した入学志願者の検定料の免除について | 【PDF】 |
口述試験について 【重要】
令和6(2024)年2月20日(火)に実施予定の東京大学大学院経済学研究科博士課程入試における口述試験は
オンラインで実施します。詳細については、口述試験受験資格者に通知します。
■
大学院経済学研究科博士[社会人特別選抜]入試案内
* 出願にあたり、事前に本研究科教員と連絡を取る必要はありません。
(出願期間前に、指導を希望する教員に事前相談することは妨げません)
* 志望コースに関連する 分野 で社会人として3年間以上の実務経験を有するとともに、出願時に官公庁・企業等に
在職中であり、かつ入学時以降も在職の見込みのある者を対象としています。
令和6(2024)年度 大学院経済学研究科博士[社会人特別選抜]入試説明会の開催について
日 時:2023年8月25日(金)18:00~ オンライン(Zoom)にて開催
申し込み期間:2023年8月2日(水)10:00~8月21日(月)正午まで ←終了しました。
2023年8月23日(水)17:00までにZoom URLを登録メールアドレスへお送りします。
届かない場合には、gradinfo@e.u-tokyo.ac.jp へその旨、ご連絡ください。
出願期間:令和5(2023)年10月4日(水)~10月6日(金) ←終了しました。 |
参考:令和6(2024)年度博士課程学生募集要項(社会人特別選抜)【PDF】
参考:令和6(2024)年度博士課程学生募集要項(社会人特別選抜)補足説明書【PDF】
※学生募集要項等は紙媒体では配布しません 。
(各種様式、記入方法などについて)
入学願書 | 【PDF】 |
受験票 | 【PDF】 |
提出書類チェックリスト |
【PDF】 |
研究計画書、参考業績リスト、推薦書、返信用封筒の作成見本 | 【PDF】 |
東京大学大学院経済学研究科 検定料払込方法 支払い期間:9月25日(月)から10月6日(金) ・コンビニエンスストア、ペイジー対応ATM、ペイジー対応ネットバンク、 ネット専業銀行、クレジットカードでの払込みの場合は表右掲載のPDFを参照してください。 ・銀行振込の場合の払込の場合は、【振込依頼書】により振り込むこと。※ ※検定料払込時の手数料は志願者負担となります。料金は各銀行の最新情報をご確認ください。 |
【PDF】 |
検定料貼付台紙 | 【PDF】 |
風水害等の災害により被災した入学志願者の検定料の免除について | 【PDF】 |
口述試験について
【重要】
令和5(2023)年11月22日(水)に実施予定の東京大学大学院経済学研究科博士課程社会人特別選抜入試における口述試験はオンラインで実施します。詳細については、口述試験受験資格者に通知します。
■博士課程入試の注意事項[一般入試・社会人特別選抜共通]
各試験について 【重要】
新型コロナウイルスおよびその他感染症に罹患した場合であっても、各試験において代替措置などの特別な対応は行わない。
TOEFL・TOEICについて 【重要】
社会人特別選抜出願にあたりTOEFL・TOEICの成績が必要となる場合があります。該当する方は、
十分な時間的余裕をもってTOEFL・TOEICを受験しておいてください。
(詳細は要項および補足説明書を参照のこと)TOEFL iBT Special Home Editionおよび、2020年11月より名称が
変更されたTOEFL iBT Home Editionのスコアも受け付けます。
日本語能力試験N1の証明書について 【重要・外国籍の方】
外国籍の方は、出願にあたり日本語能力試験N1レベル合格の証明書の提出を必須としていますので、
十分な時間的余裕をもって日本語能力試験N1レベルを受験しておいてください。ただし、日本の高校、
大学(大学院)を卒業(修了)した方及び卒業(修了)見込みの方は提出不要です。
【奨学金】2023年10月1日付け博士課程入進学者対象:SPRING GX生の募集について
SPRING GXは、博士後期課程を対象としたグリーントランスフォーメーション(GX)を先導する高度人材育成を
行い、GX実現に向けて活躍する人材をあらゆる分野に規模感
詳細は、https://spring-gx.adm.s.u-tokyo.ac.jp/ja/ をご確認ください。
【申請期間:2023年7月13日~8月1日15時(厳守)】
←終了しました。
過去の入試結果について
こちらからご確認ください。
●問い合わせ先
東京大学大学院経済学研究科教務チーム大学院担当
〒113-0033
東京都文京区本郷7-3-1
電話:03-5841-5555
Mail:gradinfo@e.u-tokyo.ac.jp
よくある質問Q&A(博士)